長野県 諏訪郡 富士見町ながのけん すわぐん ふじみまち

長野県 諏訪郡 富士見町について

富士見町は長野県の南東、山梨県との県境に位置しています。その名の通り、町内には「関東の富士見百景」に選出される屈指の富士山ビューポイントが3つあり、雄大な富士山の姿が美しく見える町です。

観光のまちとして東京・名古屋から2時間程の場所にあることから、夏は八ヶ岳や入笠山へのトレッキングや登山、大自然の地形を活用したリゾート施設でのマウンテンバイク、冬は町内に2つあるスキー場でスキー・スノーボードにと、年間を通して多くの観光客でにぎわっています。また入笠山では、夜は夜景を眺めながらのナイトゴンドラや星空観察、早朝は雲上の八ヶ岳・富士山と御来光をセットで望める雲海ゴンドラも人気です。

八ヶ岳の裾野に広がる富士見高原の冷涼な気候を生かしたキャベツ・レタスや、特産の赤いルバーブなどの様々な高原野菜が味わえるのも富士見町の大きな魅力です。
近年では富士見町テレワークタウン計画において「富士見森のオフィス」が開設され、都会からの移住者と地域住民とをつなぐ場として話題となっています。

ふるさと納税の使い道

自治体におまかせ

自治体が重点的に取り組んでいる事業に振り分けて有効に活用します。 ※指定のない場合は、「自治体におまかせ」に含めさせていただきます。 写真:富士見町の全景

子どももお年寄りもみんな元気なまちづくり

・お年寄りや弱者は地域で守ります ・子育ては地域でサポートします ・心と身体の健康を大切にします 写真:高齢者のためのデイサービス

自然を活かした観光のまちづくり

・観光のまちづくりをします ・湿原や植物を守ります ・景観や街並みを大切にします 写真:入笠山における植栽ボランティア

ふるさとの水と空気を育むまちづくり

・水を育む環境を守ります ・森を豊かに生態系も大切にします ・安全な食糧を提供します 写真:富士川の源流の流れ

自治体の状況

人口数
-
令和2年時点
人口増減数
-
令和2年時点
高齢者の割合
-
令和2年時点
子どもの割合
-
令和2年時点
過疎状況
-
令和3年時点
歳入における
地方交付税の割合
-
令和元年時点
出典:総務省